よくある質問
Discordに関する質問
Discordとは
Discord(ディスコード)は、無料のチャットアプリケーションです。アプリケーション上では音声通話、ビデオ通話、テキストチャットが可能です。
なぜDiscordが必要ですか
Discordはコミュニケーションツールとして様々な機能を備えていることに加え、投票機能などがあり、デジタル会員証所有者の限定コミュニティプラットフォームとして親和性が高いことから、本施策ではDiscordを採用しており、参加にはDiscordが必要となっております。
正しくコミュニティの中に入れているか、どのように確認できますか
チャンネル一覧に「---🏎Racing Fan Community β---」が表示されていれば、正しくコミュニティに入ることができています。表示されない場合は、コミュニティ内で、「会員証の認証」のチャネルに入り、「認証する」ボタンをクリックしてください。 また、画面右上のメンバーリストを表示し、自分のユーザープロファイルに、「wallet」「Racing_Fan」というロール名が付与されていれば正しくコミュニティに入ることができています。
コミュニティの中では、どんな楽しみ方ができますか
Honda Racing Fan Communityでは、限定コンテンツ、舞台裏情報や限定イベントを楽しんだり、ファン同士でつながったりすることができます。また、コミュニティ活動に対して、ポイントを配布します。ポイントがたまると、「レベル」や「ランク」などのステータスがアップし、また、「ランク」が上がるとDiscordのロールが付与され、さまざまなメリットが得られます。
Discordを登録しましたが、「Honda Synergy Lab.」コミュニティがみつかりません
Discordに登録をする際に、他のアプリに移動するなど、特定の動作をすると、登録後に、Discordで、「Honda Synergy Lab.」コミュニティが表示されないことがあります。コミュニティ公式ウェブサイト(https://honda-synergy-lab.jp/racing/)にアクセスし、ログイン後に表示される「コミュニティサーバーへ移動」というボタンを押してください。これにより、「Honda Synergy Lab.」コミュニティが、表示されるようになります。
Discordで「以下のリンクを押して会員証を確認しよう!」と表示されたので、リンクを押しましたが、その後、Discordで「カード受取」チャネルが表示されません。
Discordで「以下のリンクを押して会員証を確認しよう!」と表示された後に、再度SNS認証を求められる場合があります。このとき、認証に使用したSNSが、はじめにウェブサイトへの認証に使用したSNSアカウントと異なると、「カード受取」チャネルが表示されません。恐れ入りますが、ウェブサイトトップページから、ログアウトし、その後に、Discord内で再度のSNS認証に使用したものと同じSNSアカウントを使用して手続を進めてください。または、Discord内の「個別問い合わせ」チャネルから問い合わせをお願いします。
NFTに関する質問
デジタル会員証とは何ですか
デジタル会員証は、NFT(Non-Fungible Token)技術を活用したコミュニティの会員証です。Discord内の特別なチャネルへ入るカギの役割を果たしています。
費用はかかりますか
NFTの取得、コミュニティへの参加は無料です。ただし、通信料等はお客様負担となります。
デジタル会員証(NFT)の譲渡売買はできますか
会員証NFTはSBT (ソウルバウンドトークン)と同様に、原則として譲渡・売買をすることができません。 ただし、施策終了時にはNFTをご自身のウォレット(Metamask)に移動させることができるようになり、売買が出来るようになる予定です。
プロジェクト終了後もデジタル会員証(NFT)は残りますか
プロジェクト終了前にMetamaskに移動することにより、プロジェクト終了後も、永久に保有することができます。ただし、Metamaskへの移動のガス代については、原則、お客様のご負担となりますのでご注意ください。移動手順については、コミュニティ内で案内します。
デジタル会員証(NFT)の発行には時間がかかりますか
NFTの発行に際して、ブロックチェーン上への記録を行う必要があるため、最長1日以上要することがあります。しかしながら、その間もコミュニティの中でお楽しみ頂けますので、ご安心ください。
入手したNFTを紛失、盗難されました
NFTの再発行はできませんので、ご了承ください。
数日待ちましたが、デジタル会員証がマイウォレットに表示されません。DiscordのHonda Racing Fan Communityには接続できています。
Discordの「#よくある質問!」チャネルに以下のリンクから入室し、質問⑨をご覧ください。https://discord.com/channels/1229612418901082143/1229787921360617524
ウォレットに関する質問
ウォレットとは何ですか
デジタル会員証(NFT)の管理や保有状況の確認に使用可能なデジタルツールです。Honda Racing Fan Communityでは、これを認証技術としても利用しています。 もし、最初にウォレットにログインをしたSNSアカウント情報を忘れた場合、認証に使用されたアカウント名をコミュニティ運営側から伝えることができないため、再度アクセスできなくなる可能性があります。最初の認証の際には、必ず、最初にログインをしたSNSアカウントを控えておくようにお願いします。
ウォレットアドレスの確認の仕方を教えてください
マイウォレット上で、確認ができます。
作成したウォレットを削除したい
ブロックチェーン上に作成されたウォレットアドレスは、ブロックチェーンの性質から原則として永続性をもつ為、アカウント削除できません。
問題解決に関する質問
エラーが発生した場合どうすればいいですか
インターネット接続を確認し、ページを再度読み込んでください。また、最初にログインをしたSNSアカウントと異なるアカウントでログインをすると、コミュニティに参加できませんのでご注意ください。その他の問題については、Discordコミュニティの「個別問い合わせ」チャネル( https://discord.com/channels/1229612418901082143/1229787921360617524)へ問い合わせをお願いします。
Xでログインをしようとしましたが、うまくいきませんでした
XアプリやXサイトでログインがされていない状況で、ログインをしようとすると、失敗することがあるという事象が確認されております。恐れ入りますが、XアプリやXサイト上でログインをしてから再度お試し頂くか、別の認証方法をお試しください。
Discordの中で、「ルールに同意」チャネルで、「ルールに同意し、会員証を認証する」をクリックし、その指示に従いました。ところが、Gmailアプリで2要素認証を完了した後、うまく動作していないように見えます。モバイルを使用しています
ルールに同意し、会員証を認証する」をクリックすると、通常、「以下のリンクを押して、会員証を認証しよう!」という記載とともに、リンクが表示されます。その後、表示されたリンクを押し、フローに従うと、通常は、そのまま、会員証の認証が完了し、「カード受取」など、隠されていたチャネルが表示されるようになります。うまくいかない方で、モバイルで、2要素認証に、Gmailアプリを使われている場合には、2要素認証が終わった後に、Gmailに届いているメールに表示されているリンクや、Gmailアプリに表示されている関係のないリンクを押さないようにしてください。2要素認証終了後に、Gmailアプリ上の関係ないリンクを押すと、システムのフローが切断され、正常に認証が終了しないことがあります。2要素認証終了後に、ご自身で、2要素認証の前に使用していたアプリ(Discordやブラウザ)に戻るようにしてください。
ブロックチェーンに関する質問
ブロックチェーンとは何ですか
ブロックチェーンは、データを分散型ネットワーク上に記録する技術で、改ざんの困難性や永続性などの特性があります。
どのブロックチェーンを使用していますか
Polygonを採用しています。
その他
問い合わせ窓口
Discordコミュニティの「個別問い合わせ」チャネルへ問い合わせをお願いします。